
公文をやめる
公文はつまらないという発言を以前にも長男はしていました。 そして、先日は教室へ行くのを嫌がり行かなかったようです。 話し合った結果、無理...
【2017年2月1日~】 中学受験を視野に入れ、息子の教育に対するパパの介入が開始された! しかし、長男が新4年生となる前に高校受験へ目標を変更することに・・・。この先どうなる?
公文はつまらないという発言を以前にも長男はしていました。 そして、先日は教室へ行くのを嫌がり行かなかったようです。 話し合った結果、無理...
妻が幼稚園の役員を引き受けてきました。 年少のうちに引き受けるのが楽なので、自ら手を挙げたそうです。 希望者多数の中、じゃんけんで何人も...
4月は落ち着かなかったのですが、やっと2年生の参考書を開始しました。 やりたいことも多く、同時並行で進めると1つの分量が少なくなってしまい...
つい最近、公文の先生から妻へ連絡がありました。 算数が進まないことについてだったようです。 先生曰く「私も進みたいと思っているのですが・...
本日も通常通りに朝学習をしました。 公文の算数がどうも先に進まない。 同じ箇所を何回も繰り返していてC教材へ進めない。 せっかくかけ算...