「下克上受験」を見て

中学受験に興味有りですので、初回からビデオに録画して見ています。

我が子を思う気持ちは共感できますが、うちは男の子ですし1年生なので、参考にはならないかも・・・。

ドラマとしては楽しいです。

深田恭子はカワイイし!!!

世のお父さんの心を掴んで離さないでしょうね(笑)

私も「こんなカワイイお母さんあり得ないでしょ」って思っちゃいます。

ドラマに関連して誤解を恐れずに言うと、一人っ子のご家庭のほうが教育熱心であるケースが多いように感じます。

また、女の子の方が(いい意味で)親の熱が入るように思います。

親がしなさいと言った事を女の子の方が素直にやるケースが多いように思うからです。

私の女友達や妻も「女の子って親の言うことを割と聞いちゃうよね」って言っております。

ただ、心の中で何を考えているかは掴みにくいでしょうけど・・・。

算数なんかは問題が解けてしまうと、突き詰めないような気がします。

受験は試験で決まるので、点数が取れてしまえばいい。(極めて現実的)

一方、男の子に勉強をさせるには、ひと工夫もふた工夫もいるような気がしています。

親が熱を入れてもさっぱりダメで、無理に勉強させずに諦める(計画通りにいかない)ケースも多々有ります。

うまく興味を持つと凄い馬力でがんばります。

ちなみに、現在の長男ゆうきは仮面ライダーに夢中です。

そのパワーが学習に向いたらもの凄いでしょうね・・・・。

そういった男特有の性質は、青年になっても大人になっても変わらないのではと思います。

今後も遊びの中に勉強を取り入れる工夫を頑張って模索していきたいです。

↓クリックしてもらえると嬉しいです↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする