最近の夫婦間では息子達の習い事についての話題になります。
長男は1年間の小学校生活を終え、だんだんとキャラクターというものが分かってきました。
運動は苦手ではないようですが、どちらかと言うとインドア派です。
室内でする遊びが好きです。
スポーツの習い事の種目を変更するか、運動をする機会を増やすのがいいかなと思っています。
そんな話し合いの中で、「どうせ3、4年生になったら塾に行くんだし、今のうちに・・・」という妻からの発言がありました。
ん?!
これは・・・
中学受験への理解を示したか?
妻は「中学受験をしないとしても、塾に行くことは無駄ではないと思う」と言い放ちました。
最近、高校別の大学合格実績を掲載した週刊誌をさりげなく置いたことが効いたと思います。
そうですか、とうとう通塾に対しては前向きになりましたか。
私が息子の学習に対して前のめりになり、冷静さを失っていると悟られるのも嫌です。
「いやいや、3年生くらいになった段階の様子を見てみないとわからないよ」と言っておきました(笑)
↓クリックしてもらえると嬉しいです↓