我が家の長男、水泳がしたいってよ

今日は時間が取れましたので参考書を進めました。

  • グレードアップ問題集 各2ページ(見開き1ページ)
  • 漢検ステップ 1ステップ
  • 宮本算数パズル 2ページ
  • 音読、他プリント少々

公文が無くなったことにより朝学習にだいぶ余裕がでてきました。

漢字やパズルなどが多くでき、長男は嬉しそうです。

ただ、計算と書き取りの量は純減してますので、そこは他で補いたいところです。

そして、スマイルゼミは普通のペースでやっています。

操作にも慣れ、マイキャラ(アバターみたいなもの)を着せ替えて楽しんでいるようです。

習い事についてですが、長男は水泳がしたいと言っています。

友達も水泳をしているようなので、自分もやりたいのだそうです。

周りが泳ぐの上手になって自分だけそのままは嫌ですよね。

そのうちに通い始めると思われます。←ここは妻任せ

塾についてはどうしようか?

(私の小学生時代は四谷大塚の日曜テスト&予習シリーズ対応塾の組み合わせでした。)

いくつか目星は付けたのですが、どこが良いかさっぱり分かりません。

塾によっては入室テストに受からないと体験授業も受けられないようです。

どうしたものか・・・

↓クリックしてもらえると嬉しいです↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする