そろそろGWの計画を立てねば

長男は合宿から元気に戻ってきました。

逞しくなったかと言われたら?ですけど、また少し自信を付けたと感じとれます。

学力以外にも身につけさせないといけないものは色々あるなと考えさせられました。

まだ4月に入って間もないのですが、そろそろGWの計画を立てないといけません。

準備の良い方はもう立てているのだと思います。

我が家は込んでいる繁忙期は避けたがる傾向があります。

人混みが嫌いな妻は特に人が集まる場所が嫌いなようです。

5/1と5/2を休めば大人は長い連休となりますが、小学生はそうはいきません。

カレンダー通りです。

混んでいる最中に行くしかありません。

今回のGWにどこかへ出かけるとすれば、第一候補は潮干狩りになると思います。

関東近郊で潮干狩りができる場所も限られていますので、1泊2日くらいで行って他にもどこかに寄ってくるのがいいのではと考えています。

たくさん貝を捕ってくれば食べられますしね。(当然、料金は払うことになります・・・)

どこにも遠出しなかったとしたら、5日間の家庭学習!

いいですね~、6月の漢検にも充分間に合うのではないかという気もしてきました。

締め切りは5/18ですので、その時の進捗状況を見て決めたいと思います。

↓クリックしてもらえると嬉しいです↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする