注文していたホワイトボードが届きました。
暗線入りにしておきましたので、図形を書くときも安心です。
昨日の夜に早速設置しました。
私は移動できるキャスター付きが欲しかったのですが、安全性の面で許可できないと妻に言われ、壁掛け式になりました。
子供達はまだ落ち着きがなく、ふざけて乗ったりする可能性があるためです。
特に次男は年少ですので目を離した隙によじ登ったりしないとは限りません。
親の言うことを1回で聞けるようなら、親が多量の学習を毎日課したとしても文句言わずにこなすハズです。
我が家の息子達は、良く悪くも親の言うことをそのまま素直に聞くことはありません。
妻が素直に聞くようになる子育てや躾をしたくなかったということも有りますが・・・。
妻曰く「おおらかな子に育てたい」そうです。
学力が高く、中学受験で良い結果を出す子のイメージとはまったく重ならないです。
あくまで妻の希望ですので、それはそれでヨシとします(無責任?)。
長男は私からの詳しい解説が必要となるような算数の学習を、今までほとんどしてきませんでした。(国語では言葉の意味を説明するようにしています。)
ホワイトボードによって、色々と理解が深まってくれることを期待しています。
課題は、上手に使いこなせるかと私の指導力でしょうか。
↓クリックしてもらえると嬉しいです↓