今後の検定や模試のスケジュール

GWの中日(なかび)、いかがお過ごしですか?

カレンダー上は平日ですので、長男は小学校・次男は幼稚園へ行きました。

今日の朝学習は少ない平日の分量となっています。明日は参考書を進めたいですね。

さて、長男の通っている公立小学校の運動会は5月にあります。

したがって、6月に色々と試験を受けるのは楽ではないのですが、受けてみようと思います。

受ける可能性のある試験日程をまとめてみました。

検定系は団体受検もあるのですが、我が家は個人受検ですね。

  日程

対象

 費用  主催団体
全国統一小学生テスト 6月4日(日) 2年生 0円 四谷大塚 
 全国テスト 6月11日(日) 2年生 0円 日能研
 漢字検定 6月18日(日)  9級 1,500円  日本漢字能力検定協会
算数検定 7月23日(日)  10級 1,500円 日本数学検定協会 
サマーチャレンジテスト  8月?  2年生 0円 早稲田アカデミー

これら全てを受けるというのは大変です。

ただでさえ少ない家庭学習の時間が減ってしまいます。

しかし、実力測定テストとして受けるなら「全国統一小学生テスト」がいいかなと思います。

通塾生との実力差1年生までの範囲の弱点が分かりますし。

既にポチりました。

↓クリックしてもらえると嬉しいです↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする

コメント

  1. 学年が気になる より:

    タグが「1年生(長男)」となっていますが

  2. 黒鳥さだお より:

    >学年が気になるさん
    ご指摘、有り難うございます。
    お陰様で修正することができました。