梅雨に入り、傘を持って外出しないといけなくなりました。
最近の我が家では、夏休みの予定について話していることが多いです。
さて、塾探しは難航しています。
小さい塾(チェーンではない)を見学にいきました。
低学年への個別指導経験が少ないようです。
また、中学生が多くて落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
息子が「楽しくない!」と言いそうです。
妻にも「子供同士の関係ができる集団指導のほうがいい」と言われています。
どうしたものか・・・。
子供にとっては楽しさがモチベーションに繋がるので、考えどころです。
もう少し色々と見る必要がありそうです。
漢字練習で出てきた単語を説明/調べたりして、語彙が増えるように努力はしているつもりです。
しかし、長男は図書館で借りた本を週に1~2冊読む程度なので、語彙力に不安が残ります。
というわけで、「深谷式 学年別必修基本語7700 「ことばプリント」小学1・2年生」を開始しました。
値段も安くページも少ない。気軽に出来そうなので選びました。
↓クリックしてもらえると嬉しいです↓