テレビは週に1日へ

我が家では一旦テレビを全面禁止にしましたが、ルールが変更されています。

妻からのお情けや諸事情から、「週に1日だけテレビを見られる環境にする」ことになりました。

子供達が見たい曜日だけ出すことになります。

今現在、彼らが観たいと思っているのはドラエもん、毎週金曜日の夜7時からです。

DVDレコーダ等の録画媒体は出さないので、リアルタイムで見なければなりません。

見逃したら終わりだな。

少しかわいそうな気がしますが、気にしないことにします。

NHKの番組をはじめ、子供達の知識習得に有益な番組も多々あると思っています。

どうしたものか・・・。

私のPCにチューナー付けて録画保存し、モニターかプロジェクターにでも再生して見せるのが一案でしょうか。

とりあえず今は、子供達がテレビを見ない習慣を付けたいです。

↓クリックしてもらえると嬉しいです↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする

コメント

  1. ヒカルの母 より:

    初めまして。同じ歳の男の子がいます。テレビ、週1回ですか?
    家族の協力なくしては、実現出来ませんよね。我が家は、主人がテレビっ子で、子供が勉強していても、お構いなしです。羨ましい限りです。

  2. 黒鳥さだお より:

    >ヒカルの母様
    コメント有り難うございます。
    テレビを見ない=学力向上とは直接繋がりませんので、心配無用と思います。
    我が家の場合は悪影響の方が大きいと判断して週1回にしました。
    自由気儘に書いている日記ですが、よかったらまた見に来てください。