本日は七夕です。
台風も過ぎ去り、綺麗な夜空が見られました。
最近、息子達はサンタの存在に疑いを持ち始めたのですが、織姫と彦星の話は端から信じていないようです(笑)
我が家では綺麗な心を育む教育が足りなかったようです・・・。
長男の入室テストの結果が出ました。
悪い成績なので再び書くことはしませんが、国語は答案に△が付いていて自己採点より2点上がっていました。
平均点は120.9でしたので、息子を含む講習受講目的の非通塾生が平均点を大きく押し下げていると思います。
しかし、入室基準は80点と書いてありましたので、夏期講習の受講は可能なようです。
長男に「夏休みの5日間だけ、SAPIXの先生の授業を受けてみる?」「体験授業みたいに何人かで一緒に受けるよ」「内容は算数と国語、時間は短いけど楽しい実験を毎日やってくれるみたいだよ」等の言葉を投げかけてみました。
少し誘導感はありますが嘘ではないと思います。
好奇心からか「行ってみたい!」ということですので、申し込むことにしました。
私の人生における価値判断は「迷ったら進め!」ですし、これからもそうだと思います。
妻のGOサインが出るなら、こうなっちゃうよねの展開です。
さて、どうなることやら・・・。
↓クリックしてもらえると嬉しいです↓