土日の進捗(2017/7/8, 7/9)

非常に暑い日が続きました。

息子達と私も近所を出歩いていますので、だんだんと日焼けしてきました。

長男は相変わらずマイペースで、今回の土日も平日の学習内容+αといった進み具合です。

  • Think! Think!:6個(2日分)
  • 音読:3分
  • マスター 2年 一行計算問題集: 4ページ(18問)
  • 学年別必修基本語7700 「ことばプリント」小学1・2年生:4ページ
  • グレードアップ問題集小学2年国語 漢字・言葉:8ページ
  • グレードアップ問題集小学2年算数 計算・図形:8ページ
  • グレードアップ問題集小学2年国語 読解:4ページ
  • 他:学校の宿題、読書、スマイルゼミ、英語

書き出すと色々やっているようにも見えますが、2日間の量としては少なめでしょうか。

Think! Think!はゲームだからこそ毎日楽しく続いています。(ゲームを学習の範疇に含めてよいかという問題もありますが・・・)

効果のほどは全く判別できません。

しかし、長男は図形や立体に関しては特に苦手という印象もなく、普通といったところです。

「文章題」は苦手ですので、男の子だからという特性もあるかと思います。

最近の変化はテレビの視聴についてです。

平日に1日だけとなっていたテレビ解禁でしたが、日曜日にも居間に出てくるようになりました。

妻の後押しもあり、NHKの「ダーウィンが来た!」を楽しそうに見ています。

家庭内のルールはかなり流動的です。

家庭学習の内容だってパパ(私)の意向でしょっちゅう変わるわけですから、仕方のないところです。

↓クリックしてもらえると嬉しいです↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする