最近は天気の悪い日が続いています。
東京はいつもの夏に比べて過ごしやすいです。
準会場で受けた漢字検定の結果が返ってきました。
無事に合格!!
10級の時のように満点合格はなりませんでした。
しかし、長男は安心したようで、その言動からは8級の漢字学習のモチベーションがアップしたように見えます。
漢検に併せて漢字学習を続けますが、合格できそうに無い場合は受検回避というのも有りだと感じました。
不合格によりモチベーションがダウンするのは一番避けたいことです。
最近も小学校2年生(9級)の範囲の学習をしていて、間違えてしまう漢字がありました。
その漢字と同じものを漢字検定でも間違えていました。
どうやら、間違えやすい漢字というのはその人特有で決まっているようです。
これからも9級の範囲をたまに復習しつつ、8級へ向けた学習をしていこうと思います。