クリプレ第一次調査

2017/11/13以降の学習状況は、相変わらずのマイペースです。

平日の家庭学習は二日だけ、土曜日も学習は無しとなりました。。。

長男は学芸会があったこと、私は朝6時に起きられるような状況になかったことが理由です。

奮起して、日曜日は午前2回・午後1回の合計3回に分けて家庭学習をしました。

多過ぎだと妻に指摘されました。

毎日少しずつ出来ればいいのですが・・・。

土曜日は酉の市(二の酉)にも行けたし、この一週間、家庭学習以外については満点の出来だったのではないかと思います。

11月にもなると、息子達はサンタクロースへのリクエストを紙へ書き出します。

次男はまだ字がちゃんと書けないので、長男へ書いてくれとせがみます。

紙に書かれたリクエストの数が多いこと、多いこと。

ざっと20個以上のおもちゃが書いてあります!

我が家の息子達は欲張りですね(笑)

そこで、買い物中におもちゃ売り場へ寄った時、今年のクリスマスではサンタクロースに何を貰いたいかを聞いてみました。

クリプレ第一次調査です。

売り場にあるもので一番欲しいものを教えてもらいました。

【長男の希望】

【次男の希望】

選ぶモノがまだまだ子供ですね。

長男はハンドスピナーも欲しかったようですが、私がこっそり購入したモノを見つけました。

それで遊べるのでリクエストはしないそうです。

まだ11月なので欲しいものがいくつあっても構わないですが、サンタクロースへのリクエストは兄弟各々1個にしてもらいたいものです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする