朝学習進捗(2017/11/24~11/26)

前回の日記以降、長男は朝学習を有言実行してくれました。

土日は遊びの予定が詰まっており、満足な学習時間を確保できないのは相変わらずです。

そして、やっている内容の大半は計算・漢字・音読ばかりなのも相変わらずです。

【算数】

  • マスター 3年 一行計算問題集: 6ページ(36問)
  • 教科書3年: 10ページ
  • 算数プリント: 10枚(計算補足、簡易文章題)

【国語】

  • 言葉力1100: 4ページ
  • 教科書副教材2年(書写系):2ページ
  • 教科書3年音読:17ページ
  • 論理エンジン2年:1レベル分
  • 漢字プリント3年:6枚(既習範囲の復習)

先日、妻と相談した結果、新3年生(2018年2月)からの大手塾への通塾は無しとなりました。

我が家にとってはマイペースで進めるのも容易では無いのに、通塾すれば朝学習だけでは回らなくなるのは必然です。

新4年生の入塾テスト時期に、テスト結果と状況(その時の気分)によって判断するのが良かろうというのが現在の考えです。

今回は先延ばしで!

国会において重要法案の審議はいつだってそうなのだから(笑)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする