忘れないうちに書いておこうと思います。
家へ帰ってお風呂に入ろうとしました。
今回は【長男&次男】→【私】→【妻】の順番のようです。
妻「先にお風呂入っていいよ。」
私(心の声)「おおっ、なんと優しい妻だ」
まずは素っ裸になってシャワーを軽く浴びる。
そして、仕事の疲れを癒やすため、湯船に入ろうと風呂ふたを開けた私。
湯船にお湯がない!
よく見ると・・・排水栓が微妙にずれています(笑)
これで3回目です。
仕方無く私はシャワーを浴びて、頭と体を洗い流しました。
もう一度湯船にお湯を張るという選択肢もありましたが、やめておきました。
長男&次男が入った後だと、こういう事があり得ます。
我が家の息子達、どうやら遊びながらお風呂に入っているようなのです。
色々と生活指導が必要ですね。
朝学習が足りないからいけないのでは!?
そもそも生活態度と学習を結びつけるのは変ですし、何かの罰で学習させるのは良くないです。
とにかく明日から3日ぶりの朝学習するぞ!