毎日は学習できない

【カーリング日本男子 初戦勝利おめでとうございます】

今日はバレンタインデーでした。

帰宅したら息子達はすでに寝ていましたので、状況は聞けていません。

女の子にチョコを貰ったのかな?

妻からの報告によると・・・

学校で渡すのは禁止だからか、通学路が同じ同学年の女の子が家へ来てくれて1個貰ったようです。

ホワイトデーにはきっちりお返しをして長男は社会勉強をすることになります。

連休は予定通りに家庭学習できましたが、火曜は朝学習無し、水曜は朝学習有りでした。

毎日は学習できない長男です。

そして、私も息子の朝学習に毎朝付き合えるほど気持ちが入っていません。

目標が全く決まっていませんからね。

そして、親自身が毎日学習するのが良いのか悪いのかさえ分かっていません。

流行のスタディ・ライフ・バランスを考えての結果だということにしておきます(笑)

目標が無いうちは一生懸命(毎日)やる必然性は生まれません。

目標とは憧れの中学校に合格でも進学塾で良い成績を取るでも、何でも有りだと思います。

今の調子ですと、親子共々、目標が出来るのはもう少し先になるような気がします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする