ご存知のように、まだ2月ですが既に花粉症の影響が出ています。
私と家族の目&鼻センサーが反応しています(笑)
我が家の息子達も症状が出ていて、小さい頃からかわいそうだなと思います。
長男は処方された飲み薬も飲める年齢ですし、花粉症対策のメガネをしたりする時もあります。
しかし、まだ幼児である次男は目薬等で対応している状態です。
家族みんなで対策して耐えるしかないですね。
さて、今週は私が朝学習に付き合える日が少なく、例によって長男の自主性に任せることになります。
ほとんど期待できませんが・・・。
前向きな事と言えば、長男が宮本パズルをやりたいと再開したり、一行計算問題集を率先して解きだしたことでしょうか。
非常に気まぐれですので、あまり期待はし過ぎないようにしたいです。
平日の朝学習は26日×、27日○、28日×、1日×(確定)、2日○(予定)です。
今週末は家族でスキーへ行く予定で、私の予定はハードなことになっています。
仕事は別に大変とか思っちゃいないですが、ワークライフバランスを取るのが大変です。
一層の事、バランスを取らないって方が簡単な気がしています。
仕事ばかり、もしくは仕事そっちのけとかですね。
妻から見たら、どちらかと言うと仕事寄りでバランスが取れていないのかもしれませんが、今のところ文句を言われた事はありません。