1泊2日の旅行

1泊2日で奥多摩へ遊びに行ってきました。

気に入ると、何回か同じ場所へ行くことが多い我が家です。

人工湖のためか奥多摩湖の景観は整っています。

水道と発電の話はしておきましたが、社会の学習に効果があるでしょうか?

今回もBBQと工作をしました。

さらに夜の活動として、林道の散策&天体観測もしました。

入門用の望遠鏡をいただく機会があり、せっかくなので使おうというのが動機です。

息子達に受けがよかったのは月の観察で、クレーターの模様を見るのが楽しかったようです。

長男は木星と土星も見たかったようですが、当然、まともに見られませんでした。

もっと口径の大きな、高級な望遠鏡が欲しいところです。

それは今後の課題ということにします。

旅行中の学習は予定通りゼロでした。

私が「参考書とかを何も持っていかなくていいよ」と言ったからなのですが。

平日の朝とGW後半は自ら進んで家庭学習をして欲しいものです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする