学習進捗(2018/10/27~10/28)

のんびりとした土日を過ごすことができました。

家族はみな風邪気味ですので、ちょうど良かったと思います。

2日間の家庭学習は以下の通り。

  • マスター1095題 4年 一行計算問題集 4ページ(24問)
  • 算数4年教科書: 6ページ
  • パワーアップトレーニング 3年生(復習): 3枚
  • 国語教科書音読(5年生): 12ページ
  • 漢字プリント(4年生): 8文字
  • グレードアップ問題集 小学3年 国語 漢字・言葉: 10ページ
  • グレードアップ問題集 小学3年 国語 読解: 4ページ

「グレードアップ問題集 小学3年 国語 漢字・言葉」を終えました。

特に繰り返してやるつもりはありません。

まだ4分の1ほどしか手と付けていない「グレードアップ問題集 小学3年 国語 読解」を、優先的に進めます。

そして、算数4年教科書は図形の範囲を少し残すのみで、終わりが近づいています。

そろそろグレードアップ問題集 小学4年(中学受験という観点で考えるなら、どちらかと言うと易しい問題集)をやってみるのも良いですね。

計算・図形編の計算は少し簡単過ぎで、図形をやるのは為になると思います。

文章題はあまりやっていない彼ですから、文章題編もとても有益だと思います。

いずれにせよ、算数は学んだ基礎的内容を少しは応用するようなことも必要かと。

我が家の家庭学習で足りていない部分です。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする