秋らしく爽やかな天候となりました。
週末に長男が38度オーバーの熱を出しました。
際立った喉の痛み、鼻水、咳、関節痛は無し。
今は倦怠感、食欲不振も無く回復しましたが、何だったのだろうか!?
インフルエンザが流行ってくる時期なので、今週中に予防接種を打ちたいと思います。
家庭学習は日曜日のみ。
- マスター1095題 4年 一行計算問題集 2ページ(12問)
- 算数4年教科書: 4ページ
- パワーアップトレーニング 3年生(復習): 2回分
- 国語教科書音読(5年生): 6ページ
- 漢字プリント(4年生): 4文字
- 漢字プリント(3年生の復習): 16問
- グレードアップ問題集 小学3年 国語 読解: 2ページ
「中学受験するしない」の話し合いは続いており、妻は中学受験をする方へ気持ちが傾いてきています。
この日記を始めた当初、私が中学受験に興味有り、妻はどちらでもo.k.というスタンスでした。
それがいつの間にか逆転!?
学区の公立中学の環境はそれほど悪くないと思えますが、やはり私立と比べると・・・。
妻を迷わせている理由です。
母親たるもの、息子達の将来が心配になってくるのは古今東西変わりません。
Diversityという観点で押し通せないものか?
自らと同じような道を息子にも歩ませようとするその所業に対し、無意識のうちに自己嫌悪しているのかもしれません。
いつの間にか私が中学受験消極派に(笑)