今回の土日は主に買い物をしていました。
既に年末商戦が始まっており、綺麗に着飾られた街では独特な雰囲気が漂っています。
長男が福引きの長蛇の列に並び、見事に500円の商品券をゲットしました(笑)
引きが強いのは決まって次男だったので珍しいことです。
土日の長男の学習は以下の通り。
- マスター1095題 4年 一行計算問題集 4ページ(24問)
- 陰山漢字プリント: ①の練習、①の復習、②の練習(①~⑤までの中で)
- グレードアップ問題集 小学4年 国語 読解: 4ページ
- グレードアップ問題集 小学4年 算数 計算・図形: 2ページ
- グレードアップ問題集 小学4年 算数 文章題: 2ページ
- スタディサプリ小4 理科(基礎): 1講座分
漢字練習にかける時間の割合が増加しています。
最初は書き取り練習を面倒くさそうにしていた長男でしたが、今は前向きに取り組んでいるように見えます。(見えるだけで実際は違うのかもしれない)
量をこなすことで少し自信が生まれたようです。(雰囲気からして、おそらくそうだろうと思われる)
陰山漢字プリントの基本例文は完璧に読み書きができるようになってもらいたいです。
その後に過去問を練習することにします。
漢検 7級 過去問題集 平成30年度版
算数は4年生の教科書はもう終わりにして、問題演習をすることにしました。
四谷大塚のベストセラー教材「予習シリーズ」を使うことも考えたのですが、やめました。
これをちゃんとやろうとすると、中学受験を目指す子と同じような学習量が求められます。
今のままでは消化不良で終わることが想像できますし、学習量を多くすると中学受験をしないと決めた利点が無くなってしまいます。
グレードアップ問題集をやってみて理解度を確認し、スタディサプリや他の参考書で補うことにします。