学習進捗(2019/1/1~1/7)

本日で息子達の冬休みは終わりです。

今回の冬休みは都内近郊に出かけるだけでしたが、のんびり出来て楽しかったとのことです。

家族みんなだらけ過ぎで全員が体重増(笑)

新年の抱負で長男の学習予定をまとめましたが、7日間の実態は以下の通りです。

  • パワーアップトレーニング4年生 4回分  
  • 3年生範囲の漢字プリント 8問×3
  • 国語5年生教科書 音読20ページ
  • 漢検7級 過去問題集 4回分
  • グレードアップ問題集小学4年算数 計算・図形 4回分
  • グレードアップ問題集小学4年算数 文章題 3回分
  • グレードアップ問題集 小学3年 国語 読解 3回分

「漢検7級 過去問題集」は第1回と第2回を2回ずつやりました。

初回は7割ほどしかできず、3日後に2回目(再テスト)をすることで、どうにか9割強できている状態です。

間違えた問題は5回書くことで復習です。

音読み/訓読みの見分け方のコツも掴んできました。

漢検の学習は新しい熟語を知る良い機会になっているので、僅かながら国語の実力は上がっていると思いたいです。

冬休みの宿題である書き初めにも時間を多く費やしました。

字の綺麗さは普通の小学3年生男子で、賞とかそういった類のものは期待できなさそうです。

今回の冬休み期間、期待通りの学習進捗が得られなかったわけですが、親としては全くイライラせずに過ごせました。

2月からの通塾が決まってたら、おそらくそんな訳にはいかなかったと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする