学習進捗(2019/3/10)

本日は朝学習のみでした。

親子共々、昨日のスキーで疲れが残っており、だらけてしまいました(笑)

  • マスター1095題 5年 一行計算問題集 1ページ(6問)
  • グレードアップ問題集 小学4年算数 計算・図形 1回分(2ページ)
  • グレードアップ問題集 小学4年算数 文章題 1回分(2ページ)
  • 論理エンジン小学生版4年生―読解・作文トレーニング 1回分

ちょっと少ないですよね。

平日の朝学習も週に5日やっているわけではなく、だいたい3~4日です。

今のままのペースだと目標達成は難しいです。

今日の算数の文章題で、「先生から電話で連絡を伝え、31人に連絡が伝わるまでに何分かかるか? 1人に連絡するのに1分かかるとする。」という問題がありました。

ねずみ算のようなものでしょうか?

「連絡者が制限時間まで引っ切り無しに連絡を繰り返す」という前提の話ですが、「20分後には約100万人に伝わる」ということに長男は驚いていました。

例えば、全世界のテレビで情報が共有されれば、伝達スピードはその比では無いわけです。

「トランプ大統領の話なら、もっと凄い速さで伝わるよ」などと根拠の無い与太話をして終わりました。

スキーの話と最近の朝学習の状況については後日に書こうかと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする