学習進捗(2019/4/6~4/7)

子供達を連れて実家へ帰省していた妻が帰ってきました。

昨年の今頃も同じような展開でした。

暇すぎて実写版『ダンボ』を見にいき、息子達はとても楽しかったようです。

普段は忙しい妻のガス抜きが出来たのなら、それが一番良かったことだと思います。

私はのんびりとネットショッピングをしたり仕事をしたりしていました。

インドアな休日を過ごしました。

気分転換として外へ出て、スマホで気の向くままに桜を撮影しました。

桜はいつ見ても綺麗ですよね。

東京五輪招致活動のエンブレムにも使われた桜は、日本とは切っても切れない関係だと言えます。

万葉集においては、梅に関する歌に比べて桜に関する歌は少なかった気がしますが。

桜が日本でこれだけ愛でられる要因は、仏教の諸行無常を表現しているからと言えますが、田の神信仰とも深く結びついているという・・・。

柳田國男や和歌森太郎の書籍で論じられていた記憶があります。

そんな桜に関する思いに耽る一方、土日の長男の学習はゼロです(笑)

明日からまた長男は朝学習を開始するそうです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする