学習進捗(2019/7/20~7/21)&参院選

子供達は夏休みとなりました。

ピリッとしない天気であったため、我が家は夏休みに入るのだという心の準備ができていないように思います。

妻の「夏休み気分を味わうのが重要。宿題なんてあんなのは最終日にやれば良い。」という発言により、長男は宿題には一切手を付けていません(笑)

土日(稼働は土曜日のみ)の長男の学習状況は以下のとおりです。

  • マスター1095題 5年 一行計算問題集 1ページ(6問)
  • 算数5年生教科書 4ページ
  • グレードアップ問題集 小学4年国語 読解 2回分(4ページ)
  • 都道府県名 書き取り(近畿地方)
  • くもんの漢字集中学習 小学5年生 改訂版 4ページ
  • 基礎英語1 5回分(月曜~金曜の復習)

漢検6級を意識して、先日からくもんの漢字集中学習 小学5年生を始めました。

読み方の分からない漢字はなさそうに思われ、順調に進められそうです。

2年生&3年生の夏休みにはSAPIXの夏期講習に参加していた長男ですが、今年は申し込んでいません。

時間に余裕があるので様々な経験を積んでもらいたいところです。

日曜日は遠出せずに参院選の投票へ行きました。

衆議院選挙に比べて街宣車の数もかなり少なかったし、地味ですね。

国政の決定権は衆議院にあるとも言えますが、世論に左右されず、普遍的な価値観を持った人に参議院議員をしていただきたい。

参議院不要論もたまに出ますが、私は必要だと思っています。

ところで、我が家では支持政党や投票内容については非公開としています。

夫婦間での政治的な発言は控えています(笑)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする