今年は雨の七夕でした。
織姫と彦星は無事に会えたのでしょうか?
今回の土日は天気も悪かったため遠出せず、予定通りの学習を進めることができました。
七夕の夜を除いては・・・・。
目標を低く設定しているので、高確率で予定通りになります(笑)
そして、SAPIXを始め大手進学塾では組み分けテストがあったようです。
頑張っている長男の同級生がいるのだという事実は(あくまで私の中で)忘れないようにしたいと思います。
土日の長男の学習状況は以下のとおりです。
- マスター1095題 5年 一行計算問題集 2ページ(12問)
- 算数5年生教科書 4ページ
- グレードアップ問題集 小学4年算数 計算・図形 2回分(4ページ)
- グレードアップ問題集 小学4年算数 文章題 1回分(2ページ)
- グレードアップ問題集 小学4年国語 読解 4回分(8ページ)
- 陰山漢字プリント (4年生範囲の半分を復習)
- 基礎英語1 5回分(月曜~金曜の復習)
ここ最近は国語の文章題を全くやっておらず、少し不安なので、グレードアップ問題集の読解を始めました。
4年生向けなので息子のレベルにはちょうど良いです。
そうは言っても、算数を中心に学習を進め、5年生からは英語の分量を増やすつもりです。
話は戻って、我が家はどんな七夕の夜を過ごしたかと言うと、妻と子供達は家でライブ中継を見て大盛り上がりしたようです。
妻 「今日は夜に息子達とパーチーするから、スーパー銭湯でも行っておいでよ♪」
息子達 「お父さん! 行ってきていいよ!」
私 「わかったよ。 でも、なんで?」
妻 「部屋で大騒ぎするし、あなたの趣味には合わないから!」
私 「お任せするけど、周り近所にだけは迷惑をかけないで!」
こうして私は1人でスーパー銭湯へ行ってきました。