今回の土日は家族みんな、のんびりすることは出来ませんでした。
先々週と先週、遊び回っていたせいです。
長男は習い事の振り替えと自由研究、妻は所用、私は残務をこなしました。
次男はそんな家族に振り回され、楽しくない思いもしたでしょう。
最近は次男も家庭学習を進めていて、算数は1桁の足し算/引き算ができるようになってきました。
そろそろドリルか参考書を始めてもよいかもしれません。
国語は平仮名をもう少し綺麗にかけるようになること、もっと滑らかに読めるようになることが課題です。
秋になったら漢字の学習を開始しようかと考えています。
土日の長男の学習状況は以下のとおりです。
- マスター1095題 5年 一行計算問題集 2ページ(12問)
- グレードアップ問題集 小学4年算数 文章題 1回分(2ページ)
- 算数5年生教科書 8ページ
- グレードアップ問題集 小学4年国語 読解 1回分(2ページ)
- くもんの漢字集中学習 小学5年生 改訂版 6ページ
- 基礎英語1 2回分(旅行でやらなかった分)
自由研究に時間を割いたため、すきま時間にするようにしました。
夏休みも残り1週間、長男と妻は宿題を全て終わらせたと言っていますが・・・大丈夫なのだろうか?