学習進捗(2019/12/1)

12月になりました。

週の前半は調子良く少量の自学自習を進めていた長男でしたが、後半になって風邪を引いてしまいました。

早く良くなるといいのですが、私も仕事があるので長男にあまり近づけず。

悲しいかな長男のお世話は妻に任せ、指をくわえて見ています。

本日(日曜日)、少し学習をしてみることにしました。

  • マスター1095題 6年 一行計算問題集 1ページ(6問)
  • 国語の要 その1(知識力) 1回分

熱が下がり体調が良くなって来たように見えた束の間、再び発熱となりました。

ほんの少しだけど学習したのがいけなかったのかな?(笑)

一方の次男は元気に過ごしていて、兄弟で一緒に遊んでいるのに風邪がうつらないのが不思議なくらいです。

こちらの学習のほうはのんびりで、ひらがな学習と2桁までの足し算・引き算をやっています。

本人は「もう漢字だって読めるよ!」と言っていますが、無理に教えることもないかなと思っています。

次男の子育ても昨今の早期教育の流れに逆行するものの、長男を育てた時より焦りはないです。

そんな我が家は、12月にディズニーリゾート(ランドorシーは未定)へ行く予定を立てています。

山あり谷ありでも家族みんな楽しく進んでいます。

しかし、この日記は子供の学習日記としては偏差値25だと思います(笑)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする