クリスマス前のこの時期、息子達の欲しいものを把握してすでに調達しました。
あとは妻がラッピングをして準備完了です。
我が家では依然として「クリスマスプレゼントはサンタさんから貰う」ということになっています(笑)
長男はすでに気付いているようですが貰えればOKで、野暮なことは言いません。
次男のことも考えての配慮だと思います。
学習の方は土曜日メインで進めて、今回の日曜日は遊び過ぎてしまいました。
親子共々、歯止めが効かない感じです(笑)
【長男】
- マスター1095題 6年 一行計算問題集 2ページ(12問)
- 算数 パワーアップトレーニング 4年生 2回分
- グレードアップ問題集 小学4年算数 文章題 1回分(2ページ)
- 論理エンジン 小5 読解・作文 1回分
- 国語の要 その1(知識力) 1回分
- 基礎英語1 5回分(月曜~金曜の復習)
土日に英語を学習するのは久しぶりでチェックしましたが、書くスピードが少し遅いと感じました。
英検とか受けるならWritingも少しやったほうがいいですね。
【次男】
- さんすう1年生教科書 6ページ
- くもんのけいさん集中がくしゅう1年生 4ページ
- こくご1年生教科書 音読 10ページ
- ことばと文ぽう集中がくしゅう小学1年生 2回分(4ページ)
文章の音読が少しずつ上手になってきました。
1年生教科書の定番である「おおきなかぶ」を大きな声で読んでいます。
学習のほうはさておき、既に遊びの予定は色々と立てています。
正月休みまではまとまった学習時間を確保できないと思います。
平日の朝学習でどうにか補いたいです。