今年のクリスマスも無事に終わりました。
すでに冬休みに入った次男が手伝って妻とケーキを作ってくれました。
24日は私も早く帰ることに成功し、楽しい夕食会となりました。
問題はその後ですね。
今回の息子達のクリスマスプレゼントはNintendo Switchです。
忘れないようにもう一度書いておきましょう。
Nintendo Switchです。
息子達が寝静まった後、ラッピングしたプレゼント(箱)を妻が彼らの枕元に置いたのでした。
この行為がそもそもの問題の始まりでしたね。
夜中に寝返りで目を覚ました長男は、プレゼントに気付きました。
そして、あろうことか(妻の目撃情報によると)、2つある箱のうちの大きい方を自分の枕元に置き、小さい方を弟の枕元に置いたそうです(笑)
長男が幼稚園児の頃に舌切り雀の話を聞かせなかったっけ?
察しの良い方だとお分かりと思いますが、大きい箱はNintendo Switch本体で、小さい箱はゲームソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」です。
今回の場合はお話とは逆で、大きい箱の方が価値が高かったわけですが・・・・。
クリスマス当日の朝に事の顛末を聞き、大いに笑わせていただきました。
当初、息子達のクリスマスプレゼントの希望はNintendo Switchではなく、1番欲しかったのはトレーディングカードのセットでした。(次男も長男に影響されてカードのセット)
しかし、心の奥底ではNintendo Switchを持っている友人が羨ましかったようです。
友達の家へ遊びに行く目的も、ほぼほぼゲームをやることだったので・・・・。
今回のクリスマスで新たにNintendo Switchをゲットしたクラスメートは多かったようです。
長男は「これでゲーム組の方に入れる!」と言っており、カードが欲しかった気持ちはどこへいったのでしょうか?
そんな訳で、我が家のクリスマス後はすっかりお祭り状態です。
お正月休みには2泊でスキーへ行くことを予定しており、さらには妻との話し合いの結果、2月から通塾することも考えています。
我が家の家庭事情はまだまだ予断を許さない状況です。