今日は大学入試センター試験の2日目だったようですね。
自分の経験は遠い過去になりつつありますが、この時期は雪が降りやすく、電車のダイヤが乱れることも多い気がします。
来年からは「大学入学共通テスト」となり、8年後の長男の時はどうなっているのでしょうか・・・。
今週の土日は習い事や買い物、その他の用事で最低限の家庭学習となりました。
2日間の内容は以下の通りです。
【長男】
- マスター1095題 6年 一行計算問題集 2ページ(12問)
- 算数5年生教科書 巻末のまとめ(1ページ)
- 国語の要 その1(知識力) 2回分
- 基礎英語1 8月号テキストの付録 2回分
【次男】
- さんすう1年生教科書 4ページ
- くもんのけいさん集中がくしゅう1年生 4ページ
- こくご1年生教科書・下 音読 12ページ
- ことばと文ぽう集中がくしゅう小学1年生 2回分(4ページ)
長男は土曜日に早稲田アカデミーでKコース(公立中学進学)の入塾テストを受けてきました。
中学受験ではなく、すっかり高校受験向けに舵を切ってしまったので、近日バナーも変更してスタートしたいと思います。