学習進捗(2020/2/15~2/16)

先週の金曜日はバレンタインデーでしたね。

私は職場の方から義理チョコを貰いました。

「義理」というと、仕方なくという意味合いが含まれてしまいます。

渡している側はイベントとして楽しんでいるのか、もしくはお返しを少しは期待しているのか微妙なところですが・・・

義理には義理で返さないといけないと思っています。

そして、妻からもチョコをいただきました。

手作りではないですが、スーパーで販売している100円くらいの板チョコでなかっただけ増しでしょうか。

いわゆるご苦労様チョコですね(笑)

土日の息子達の学習状況です。

【長男】

  • マスター1095題 6年 一行計算問題集 2ページ(12問)
  • 算数5年生教科書 巻末のまとめ(2ページ)
  • 国語6年生教科書 音読 6ページ
  • 早稲アカの宿題(算数、国語)

予定よりだいぶ遅い仕上がりでしたが、今回の学習で「算数5年生教科書」を終えました。

大事なのは、これから1年間の早稲アカでの学習でどの程度基礎学力として積み上げられるかだと思っています。

息子は6年生教科書もやりたいそうなので、家庭学習で少しずつ進めていきます。

【次男】

  • 算数2年生教科書 6ページ
  • こくご1年生教科書・下 音読 4ページ
  • ことばと文ぽう集中がくしゅう小学1年生 2回分(4ページ)
  • ひらがな書き取りプリント 2枚

長男の影響を受け、次男も家庭学習の習慣が付いてきました。

中学受験は考えていませんが、算数は好きそうなので良かったなと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする