学習進捗(2020/3/14~3/15)

無事に卒園した我が家の次男、気分は既に小学1年生です。

ところが、最近になってトラブルが発生しました。

なんと・・・、購入先から送られたきたランドセルがピンク色でした

何かの手違いだったのかな?(その後に送り返して色変更)

あの時の次男の慌てようといったらなかったです(笑)

土日の息子達の学習状況は以下の通りです。

【長男】

  • マスター1095題 6年 一行計算問題集 2ページ(12問)
  • 算数6年生教科書 7ページ
  • グレードアップ問題集 小学4年算数 文章題 1回分(2ページ)
  • 国語6年生教科書 音読 12ページ
  • 早稲アカの宿題(算数、国語):漢字の学習のみ
  • 漢字集中学習小学6年生 4ページ

算数の教科書は自分で読み進めて問題を解き、分かりにくいところだけ私に聞きにきます。

中学生の教科書も同じように進めれば問題ないと考えていますが、その前に小学校範囲の演習を少しやりたいです。

今のところ夏休み期間がちょうど良いタイミングで、9月から中学生範囲に入るのんびりペースで進めようと考えています。

【次男】

  • 算数2年生教科書 6ページ
  • 足し算/引き算の筆算プリント 4枚
  • こくご1年生教科書・下 音読 6ページ
  • ことばと文ぽう集中がくしゅう小学1年生 1回分(2ページ)
  • ひらがな書き取りプリント 1枚
  • 漢字プリント 6枚

繰り上がり/繰り下げりの概念と筆算にもだいぶ慣れてきました。

夏休みにかけ算九九の暗記を始めるくらいがちょうど良さそうです。

算数は公文に通うことを選ばなかったわけですが、問題なさそうな感じです。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする