東京都では「不要不急の外出を自粛」することが求められています。
私も例外ではなく、暫くはテレワークをすることになりそうです。
自宅に長時間居るのであれば、家で色々とやれることもあると思います。
今回の土日、学習は進みませんでしたが、長男はコロナウイルスの影響で中止となった新小学5年生向けの夢テスト(早稲アカ)を自宅でやりました。
中学受験をしない小学生向けなので難しい問題はなく、基礎的な理解を問うものばかりです。
算数:71点/100点
国語:79点/100点
雑学:20点/40点
得点については特筆すべき所はないのですが、テストに付随しているアンケートは面白そうです。
我が家の長男にやってもらいました。
自分はチームをまとめるのがうまいと思う:いいえ
自分は大人になったらえらくなると思う:いいえ
失敗してもあまり気にしない:はい
新しいものを発明するような仕事がしたい:いいえ
読書をするのが好きだ:いいえ
日本的な文化が好きだ:いいえ
突然何かが起きても、あわてず行動できる方だ:いいえ
悲しい話を見聞きすると、つい泣いてしまう:いいえ
回答を見る限り、あまり勉強向きとは言えないですね(笑)
アンケートだけど得点欄があるのが気になりますが・・・・
軽い適正診断のようなものなのでしょうか?
息子たちの2日間での学習状況は以下の通りでした。
【長男】
- マスター1095題 6年 一行計算問題集 2ページ(12問)
- 夢テスト(算数、国語、雑学) テスト&復習
- 漢字集中学習小学6年生 4ページ
【次男】
- 算数2年生教科書 4ページ
- 足し算の筆算プリント 2枚
- こくご1年生教科書・下 音読 6ページ
- ことばと文ぽう集中がくしゅう小学1年生 2回分(4ページ)