息子たちの二学期が始まりました。
今回の夏休みは短い地域で9日程度、長い地域で1ヶ月ほどとなっています。
同じ公立小学校でもかなりの隔たりがあるようです。
この世代の過半数の小学校教育は手薄になってしまうことになります。
しかし、世界的に似たような状況だと言えます。
宇宙船地球号という観点で考えると日本の優位性というのは相対的なもので、問題ないかなと思います。
長男は通塾している早稲アカから英検の受検を勧められており、5級を受けようとしています。
本人は同じ10月に漢字検定も受けたいようですが、どちらもやるとなると(我が家レベルだと)忙しそうですね。
親としては最低限、英検は受かって欲しいですが・・・。
次男は漢字検定10級を受ける予定です。
過去問を解いているのを見る限り、こちらは問題無く合格できると思います。