ブラックフライデーということであちこちでセールが行われています。
米国企業のAMAZONがやるのは分かりますが・・・。
この時期に色々と買ってしまうと、年末に使う金額は少なくなってしまうのでは?
財布の紐が堅い消費者に買い癖をつけさせるということでしょうか。
息子たちの土日の学習状況です。
【長男】
- 公文の小学ドリル算数 5年生 文章題 4枚
- 公文の小学ドリル英語 6年生 英語の文 2枚
- 早稲アカの課題(英語:ヒアリング&スピーキング) 1回
- 宿題・自習(主に早稲アカの英語テキスト) 少々
【次男】
- 公文の小学ドリル算数 3年生 かけ算 2枚
- 公文の小学ドリル算数 3年生 わり算 2枚
- 陰山メソッド「徹底反復 漢字プリント」 2年生範囲の音読 1回
- 2年生範囲の漢字プリント 2枚
- 公文こくご 10枚
学習量が足りないですね。
冬休みに補う方向でいきたいと思います。