既にご存じのように緊急事態宣言は延長となりました。
国民の多くが予想できていたことですが、普段と同じように振舞えないのはしんどいです。
学習の進捗とはあまり関係ないですね。
息子たちは既に英検(長男)と次男(漢検)を申し込んでおり、そこへ向けて、近い将来へ向けて学習を継続するしかありません。
土日の息子たちの学習状況です。
【長男】
- 数学の教科書 中学2年 4ページ
- 10分間基礎ドリル 中1英語 2ページ
- 10分間基礎ドリル 中学初級英単語 中1レベル 2ページ
- 英単語・熟語学習(妻の指導) そこそこ
今回の土日は習い事もあったので学習時間は少ない。
先週に引き続いて英検4級用の学習をしていて、過去問で合格点は取れているようです。
本来の目的は英語の運用能力を上げることで、英検は目標というか通過点なんですけどね。
どうなることやら・・・・。
【次男】
- マスター1095題 3年 一行計算問題集 4ページ
- グレードアップ問題集小学2年算数 文章題 4ページ
- グレードアップ問題集小学2年算数 計算・図形 4ページ
- 小学2年生 漢字にぐーんと強くなる (くもんの国語集中学習) 12ページ
- 公文こくご 10枚
- 公文の小学ドリル国語 2年生 言葉と文のきまり 4枚
こちらは習い事もなく(コロナ対策で中止)、いつも通りのペースです。
目下の検討事項は、夏休みに進学塾の夏期講習に参加してみようかどうかということですね。
全国統一小学生テスト?
親の指導もほどほどなので、平均点いくかどうかってとこだと予想します。