今年は近場で過ごすGWとなりました。
5/5子供の日は息子たちのゲーム(Nintendo Switch)時間も延長となり、楽しい1日になったのではないでしょうか。
学習成果として微妙ですが、夏休みに向けて着実に家庭学習を続けて欲しいです。
(妻の気まぐれで)次男が6/6の全国統一小学生テストに申し込みました。
3日間の息子たちの学習状況です。
【長男】
- 数学の教科書 中学2年 8ページ
- いっきに極める国語2 小学4~6年の漢字 8ページ
- 10分間基礎ドリル 中1英語 4ページ
- 10分間基礎ドリル 中学初級英単語 中1レベル 4ページ
- いっきに極める小学英語 おさえておきたい英語のルール② 6ページ
- 早稲アカの課題(英語:ヒアリング&スピーキング) 1回
- 英単語・熟語学習(妻の指導) 少々
英検も近いので英語が多めで、忘れた漢字の復習も取り入れています。
余裕があれば・・・来週から数学の問題集を使って教科書の内容を復習をします。
【次男】
- マスター1095題 3年 一行計算問題集 4ページ
- グレードアップ問題集小学2年算数 文章題 4ページ
- グレードアップ問題集小学2年算数 計算・図形 4ページ
- こくご3年生教科書 音読 6ページ
- 論理エンジン―読かい・作文トレーニング (小学生版2年生) 1回分
- 小学2年生 漢字にぐーんと強くなる (くもんの国語集中学習) 8ページ
- 公文こくご 10枚
- 公文の小学ドリル国語 2年生 言葉と文のきまり 2枚
今回の学習で論理エンジン―読かい・作文トレーニング (小学生版2年生)を終えました。
次男は長男の生活ペースに合わせて学習をするので、勉強時間は長男の2年生時よりも長いのではと思います。