2021年末

クリスマスも終わり、息子たちは冬休みに入りました。

長男の通う早稲アカでは個人面談があり、今回は私が先生の話を伺いました。

模試の成績も見てきたので先生のおっしゃる話にも納得、今後も得意な教科はそのままに苦手な科目はフォローしていくことになりました。

得意といっても中学受験組と比べたらさっぱりなんですけどね。

偏差値が良い順でいうと、英語→算数→(社会、理科)→国語といったところです。

我が家の場合はまずは長男の高校受験、その次が次男の高校受験(もしくは中学受験)です。

次男の方が長男より中学受験向きであることは分かっていますが、我が家は選択しないかなといったところです。

さて、冬休みに入った息子たちは、入れ替わり立ち替わり祖母の家へお泊りに行くことになりました。

次男が3泊4日で長男が2泊3日、長男のほうが短いのは早稲アカの冬期講習があるためです。

兄弟2人揃うと賑やかですが、1人だと静かですね。

たまには落ち着いて学習をするのも良いですし、家の手伝いをする良い機会になるはずです。

私は明日で(一応)仕事納めとなります。

正月休みくらいはのんびりしたいと思っています。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする