長男が英検二次試験を受検してきました。
面接の対策をしておいたせいか、無難にこなせたようです。
一次試験の成績は以下の通りです。
本人も納得といった結果ではないようですが、合格すれば次は準2級を目指します。
3級を良い点で合格(+10以上)するのならば、次の級も合格できる力があることになりますし・・・。
中学卒業までに2級合格が大きな目標になるかと思います。
最近の長男は英語学習以外では、小学生範囲の算数の復習、3月の新中1学力診断テスト(クラス分け)の過去問などをしています。
次男はスポーツの習い事が3つ、忙しく過ごしています。(長男より忙しいかも?)
公文の国語と英語を地道に進めてもらえればと思います。(算数はたまに私が教えています)
3年生の夏休みに余裕があれば、大手塾の夏期講習に参加させたいです。