明日から新学年

あっという間に春休みが過ぎ去りましたね。

息子たちはそれぞれ充実した休みを過ごせたかと思います。

長男は部活動と早稲アカの春期講習、次男はスポーツ(習い事)と家庭学習がメインでした。

家族で1泊2日のスキーに出かけたくらいで、遠出はしませんでした。

次はGWにキャンプへ行くことを考えており、すでにオートキャンプ場を予約しています。

夏休み(社会人の私にはそんな概念ありませんが)には遠くへ旅行したいですね。

前回の日記から2か月ほど経っているため、色々なことがだいぶ抜けていますが、ホワイトデーにはちゃんとお返しをしましたし、子供たちは通知表も受け取ってきました。

目下の悩みは、息子たちの成績でしょうか。

長男は英検3級は取得しているため、準2級に向けて少し学習を開始しています。

次男は今まで受検したことのない漢検(今更ですが・・・)に向けて学習しています。

私は・・・、鈍った英語(特に会話での瞬発力)を戻したいと思っています。

コロナの影響もあり、現地へ行って仕事をする機会も激減してしまいました。

今年度から海外出張が増えるのは確実なので、まずは「NHKラジオ ビジネス英語」を聞き流しています。

単語は難しくなく内容はすぐに理解できるのですが、的確な回答を間をおかずに出来るかってところが課題ですかね。

英語で考える脳が破壊されてしまったので(笑)

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 
AD
kyoiku-papaレクタングル大
kyoiku-papaレクタングル大

シェアする

フォローする